![筆者](https://akaragao.blog/wp-content/uploads/2021/01/f_f_health_1_s512_f_health_1_0bg.jpg)
11回目のレーザー治療に
行ってきました。
この記事では、生まれつきの赤ら顔に
悩まされて10年以上の筆者が
「実際にレーザー治療を受けてみた」
時のことをレビューしていきます。
レーザー治療11回目。
11回目のレーザー治療にして
ついにレーザーの出力が10に到達しました。
前回より0.5アップですね。
痛みに関しては、痛いには痛いのですが
頬に連続で照射されても
微動だにしなくなりましたね。
これは慣れたと言っていいのでしょうか。
ただ鼻の下、鼻の付け根と言うのでしょうか
そこだけは半端なく痛いですね。
よく考えると、いつも鼻の下の照射で
涙目になっている気がします。
気持ち的には全く問題ないのですが
条件反射でどうしても涙目になりますね。
しかし、ほぼ毎回
「痛かったら言ってください」と言われるので
途中で止めてもらう人もいるのかもしれません。
周りにレーザー治療を受けている人がいないので
どの程度が普通なのか分かりませんが
1回聞いてみたいような気もします。
今回の施術直後の肌はどんな感じ?
毛細血管の量は減ってきているはずですが
施術後はどうしてもちょっとした腫れと
赤みが増す症状が出ますね。
ちなみに今まで書くの忘れてましたが
この腫れは触ると硬い感じです。
硬い腫れは時間と共に無くなっていって
基本的に次の日には普通の肌の状態に戻ります。
ただ、副作用として次の日に腫れが出た時は
プニプニとした柔らかい感じでした。
どちらも痛みはありませんでしたね。
結局のところ大きな副作用は1回のみで
このまま治療が終わりそうです。
最後に
ということで
レーザー治療11回目のレビューでした。
レーザー治療もいよいよ次でラスト。
と言っても希望すれば
続けることもできるんですがね。
ただこれ以上やっても効果は薄いそうなので
財布とも相談して次で一旦終了しようかと。
次回は明日
副作用が出たかどうか書くつもりです。
次回はこちら▽
![筆者](https://akaragao.blog/wp-content/uploads/2021/01/f_f_health_1_s512_f_health_1_0bg.jpg)
少しでも参考になれば幸いです。
その他の回はこちらから▽
【解説】赤ら顔の原因・症状・対策法とは。
akaragao blogでは、赤ら顔の原因・症状別に
治すための知識や効果的な商品を紹介しています。
症状によって、有効な対策も変わってくるので
ぜひチェックしてみてくださいね。
赤ら顔の私がおすすめする化粧水3選
赤ら顔を改善するために
必須となるのがスキンケアですよね。
しかし「どのようなスキンケアアイテムを
使えば良いか分からない!」という人もいるはず。
そこで赤ら顔の私が実際に使ってみて
症状別におすすめの化粧水を3つ選んでみました。
よければチェックしてみてください。
コメント