
10回目のレーザー治療に
行ってきました。
この記事では、生まれつきの赤ら顔に
悩まされて10年以上の筆者が
「実際にレーザー治療を受けてみた」
時のことをレビューしていきます。
レーザー治療10回目。
ついにレーザー治療も10回目です。
赤みや効果のことを考えると
前回で終了してもよかったのかもしれませんが
12回まで続けてみようかと。
私が通っている医療機関では
3回1セットのレーザー治療になるので
治療をやめるのも3回区切りになります。
今日、今月を含めた
3回分の料金を払ってきたので
11月・12月分も
支払いが終わっている状態です。
なので区切りになる12月まで
治療が続くということですね。
考えてみると
1カ月に1回の治療で12回ということで
ちょうど1年間治療することになりましたね。
セット数にすると4セット。
長い期間の治療になりましたが
最低でも半年以上は治療が必要と考えていたので
まあこんなものなのかな。という感じがします。
というより、効果がしっかりあったので
期間は問題じゃなくなっていますね。
治療開始前は効果がない可能性とか
副作用に苦しめられるんじゃないかとか
いろんな意味で終わりが見えないような
気もしていたので。
なので、今回私は
かなり良い治療ができたんじゃないかなあ
と感じています。
さて、それでは本日のレーザー治療なんですが
出力も前回と同じ9.5で
特に大きな変化もなく終了しました。
痛みも慣れるということはなく
普通に痛かったです。
今回の施術直後の肌はどんな感じ?
赤みはかなり少なくなりましたが
やはり施術直後は刺激で
ピリピリとした感じと赤みが出ますね。
ただ、施術によるピリピリ感が
翌日まで残ることは今までなく
副作用としては、痛みのない腫れや
赤みが少し残るくらいでしょうか。
ちなみに
施術直後ではなく普段の肌の状態で
赤みがどれくらい少なくなっているかは
こちらの記事で確認できます。
最後に
ということで
レーザー治療10回目のレビューでした。
レーザー治療も残すところあと2回。
そこまで大きな期待はしていませんが
さらに赤みが少なくなると嬉しいですね。
次回は大きな副作用が出なければ
11月に更新予定です。
次回はこちら▽

少しでも参考になれば幸いです。
その他の回はこちらから▽
【解説】赤ら顔の原因・症状・対策法とは。
akaragao blogでは、赤ら顔の原因・症状別に
治すための知識や効果的な商品を紹介しています。
症状によって、有効な対策も変わってくるので
ぜひチェックしてみてくださいね。
赤ら顔の私がおすすめする化粧水3選
赤ら顔を改善するために
必須となるのがスキンケアですよね。
しかし「どのようなスキンケアアイテムを
使えば良いか分からない!」という人もいるはず。
そこで赤ら顔の私が実際に使ってみて
症状別におすすめの化粧水を3つ選んでみました。
よければチェックしてみてください。
コメント