赤面症はレーザー治療で改善できる?【克服のきっかけになることも】

スポンサーリンク

レーザー治療で

赤面症は改善できるの?

こんな疑問に答えます。

 

この記事では

実際にレーザー治療を受けている赤ら顔の筆者が

「赤面症はレーザー治療で改善できる?」

ということについて解説していきます。

 

 

 

スポンサーリンク

赤面症はレーザー治療で改善できる?

赤面症は、対人恐怖症の1つと言われています。

 

対人恐怖症とは

・人と接するのが怖い

・人と接することに苦痛を感じる

という精神疾患。

 

その中でも赤面症は

人と接することで感じる

不安や恐怖、緊張が

顔が赤くなるという症状になって現れるものです。

 

では、赤面症は赤ら顔治療の1つである

レーザー治療で改善することが

できるのでしょうか。

 

改善できる場合もある

赤面症の症状は、強い緊張や不安によって

脳から神経伝達物質が分泌されることで起こります

 

その理由は、分泌された神経伝達物質が

交感神経を刺激して

交感神経が強く働き過ぎるため。

 

交感神経が強く働くことで

  • 瞳孔どうこうの拡大
  • 血圧の上昇
  • 心拍数の上昇
  • 顔が赤くなる
  • 筋肉が血管を圧迫

などの症状が体に出ます。

 

この時、顔が赤くなるのは

顔の多くの毛細血管に血液が一気に流れ込むため。

 

つまり赤面症の赤みは血液の赤みと言えます。

 

レーザー治療は、顔の毛細血管を破壊することで

赤ら顔を改善する治療法です。

 

顔の毛細血管が減ることで

流れ込む血液の量が少なくなるため

赤面症を改善できる人もいるでしょう。

 

根本的解決にはならないことも

赤面症は

強い緊張や不安などの精神的原因が大きいため

レーザー治療では根本的解決にはなりません。

 

赤面の症状が減ったとしても

恐怖感が残っている限り

動悸やめまいなどの症状が残ることが多く

赤面症が再発することもあります。

 

ただ、レーザー治療によって

顔の赤みの症状が少しでも減れば

人前に出ても大丈夫な自信を持てるようになり

結果的に赤面症を含む対人恐怖症を克服できる

きっかけになることも。

 

そういう意味では

レーザー治療が有効な人も多いかもしれません。

 

 

まとめ

レーザー治療では

赤面症の根本的解決にはならないことも多いです。

 

ですが、顔が赤くなりにくくなることで

恐怖心を克服できるかもしれません。

 

全ての人に有効とは言い切れませんが

試してみるのも1つの手段と言えるでしょう。

 

筆者
筆者

まずはカウンセリングだけでも

受けてみてはいかがでしょう?

 

 

 

 

 

 

 

【解説】赤ら顔の原因・症状・対策法とは。

akaragao blogでは、赤ら顔の原因・症状別に

治すための知識や効果的な商品を紹介しています。

 

症状によって、有効な対策も変わってくるので

ぜひチェックしてみてくださいね。

 

✓リンク

 

この記事を書いた人
先天性 赤ら顔 20代 男
赤羅 未弦

赤ら顔について10年以上調べていた経験をもとに記事を更新中。

ここのところで赤ら顔のかなりの改善に成功しています。

肌の様々なことには通じるものがあると考え
いろいろ調べて書いています。

赤羅 未弦をフォローする
レーザー治療赤面症
スポンサーリンク
赤羅 未弦をフォローする
akaragao blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました