赤ら顔におすすめの化粧水が知りたい!
という方向けの記事です。
赤ら顔に悩む人は、年々増加していて
それに合わせて、赤ら顔向けの化粧水も
いろいろ発売されています。
[赤ら顔 化粧水]などで検索しても
山のように商品が出てくるので
イマイチどの商品が良いか分からない!
といった感じですよね。
そんな中で今回は
赤ら顔に悩み続けて10年以上の筆者が
『症状別に3つだけ』化粧水をご紹介。
そもそもどこを重視して
化粧水を選ぶべきかという話から
おすすめ3つの解説をしていきます。
まずは化粧水のどこを重視するか決めましょう
次のどちらに当てはまりますか?
・肌は敏感な方だ→肌のバリア機能を重視する ・敏感肌ではない→赤みに対するアプローチを重視する
肌が敏感になっている場合は
何よりも先に敏感肌の改善から始めるべきです。
敏感肌は
肌のバリア機能が低下していて
ちょっとした刺激でも
ピリピリとした痛みを感じる状態。
しかしそれだけでなく
刺激に敏感ということは
更なる炎症や、赤みの原因になってしまいます。
赤ら顔の改善のためには
肌への刺激は可能な限り減らした方が良いです。
肌への刺激が少ない状態で
繰り返し毛細血管や
肌が作り変えられることによって
徐々に赤みが減ってくると考えられます。
私も少しずつですが
年々顔の赤みが
減ってきたなぁ。
と感じています。
私がおすすめする3つの化粧水
・ULU シェイクモイストミルク:淡い赤みの赤ら顔の方 ・白漢 しろ彩:毛細血管が透けて見える赤ら顔の方 ・アオヤマラボ セラミド化粧水:あまりお金をかけたくない場合
上記のとおり。
『ULU』と『しろ彩』は、有名どころな印象。
『アオヤマラボ セラミド化粧水』は知らないという人もいるかも。
では詳しい比較を見ていきましょう。
ULUとしろ彩の比較
血管のような赤みが透けて見える場合は
『しろ彩』が良い印象です。
淡い赤みや敏感肌の症状がある場合は
『ULU』が良いかと。
個人的には、セラミド5種配合で
赤みを抑制する成分も入っている
『ULU』がおすすめ。
といっても
人によって症状や状態も違うので
自分が良いと感じた物で良いかと。
公式サイト(広告) ・ULU シェイクモイストミルク ※いつでもキャンセル・解約可能 ・白漢 しろ彩 ※30日間返金保証あり
アオヤマラボ セラミド化粧水がおすすめの人は?
化粧水にあまりお金をかけたくない。
という人におすすめの商品です。
ULUと同じレベルのセラミドが配合されながらも
大容量で1000円弱とかなりリーズナブルです。
赤ら顔にアプローチする成分は入っていませんが
敏感肌にはとても有効と感じました。
とりあえずこの化粧水から始めてみる。
というのも良いでしょう。
ただ、この商品はamazonでのみ購入可能なのが注意です。
まとめ
以上3つの化粧水についてまとめてみました。
物によっては定期的に使っていくには
ちょっと高いかな。感じるものもありますが
使ってみないことには
効くかどうかも分からないわけで。
とりあえず試してみるのが
大事だと私は考えます。
ただ、化粧水だけに頼るのではなく
生活習慣も赤ら顔をケアできるように
整えていきましょうね。
✔記事で紹介した化粧品リスト
公式サイト(広告) ・ULU シェイクモイストミルク ※いつでもキャンセル・解約可能 ・白漢 しろ彩※ 30日間返金保証あり
【解説】赤ら顔の原因・症状・対策法とは。
akaragao blogでは、赤ら顔の原因・症状別に
治すための知識や効果的な商品を紹介しています。
症状によって、有効な対策も変わってくるので
ぜひチェックしてみてくださいね。
【画像比較】筆者の顔の毛細血管拡張症はどう改善したか
生まれつきの毛細血管拡張症に
悩まされてきた私ですが
振り返ればかなり改善することができました。
せっかくなので画像で比較して
どれだけ改善したのか見比べることに。
この記事では
私が毛細血管拡張症を改善するために
どんなことをしてきたのかについても
紹介・解説しています。
コメント