ULUシェイクモイストミルクは何故赤ら顔に効果があるのか【化粧水】

・ULUシェイクモイストミルク

 って赤ら顔に効くの??

・効き目がなかった

 って人もいるけど??

こんな疑問に答えます。

 

 

この記事で分かること

・赤ら顔を改善するにはどうすればいいか

・ULUシェイクモイストミルクが赤ら顔に効く理由

・効き目がない場合に考えられる理由

 

 

『ULUシェイクモイストミルク』

と言えば知ってる人も多い

赤ら顔向け化粧品だと感じます。

 

でも、「効かなかった。って人もいるし

いまいち何が赤ら顔に効くのか分からない。」

という人もいるでしょう。

 

この記事では

赤ら顔に悩まされて10年以上の筆者が

ULUシェイクモイストミルクが

赤ら顔に効く理由と

効き目がない場合に考えられる理由

について解説していきます。

 

筆者
筆者

まずは

赤ら顔の赤みについてと

改善するためには

何が重要か解説していきます。

 

 

赤ら顔の赤みは毛細血管か肌の炎症の赤み

赤ら顔になる原因は様々ですが

赤く見える理由は以下の2つです。

  • 毛細血管の赤み
  • 肌の炎症による赤み

 

毛細血管の赤み

毛細血管の赤みが見える

赤ら顔の原因として

考えられているのは以下の通り。

  • 皮膚が薄い
  • 毛細血管が拡張している
  • 血の巡りが悪い
  • 自律神経が乱れている

 

厄介なのが

このタイプの赤ら顔の人は

原因がいくつか合わさって症状が出ている

場合が多く改善には時間が掛かるというところ。

 

しかも、効果が出始めるまでに時間が掛かるため

正しいケアができていたとしても

途中でやめてしまい

症状が改善できないまま

時間だけが過ぎていくことも…。

 

肌の炎症の赤み

肌荒れや湿疹、ニキビ・ニキビ跡など

肌自体が赤いタイプの赤ら顔です。

 

原因としては、乾燥や肌のバリア機能の低下、

生活習慣・自律神経の乱れなどがあります。

 

肌の炎症がなくなれば

顔の赤みもなくなりますが

そんなに単純にはいかないことも。

 

ニキビは繰り返しできたり

跡が残ることもありますし

肌荒れや湿疹は

肌のバリア機能がしっかり働くように戻したり

生活習慣の改善が重要なことも多いです。

 

それだけでなく

なんとか肌トラブルを改善しようと

いろいろなスキンケアをし過ぎることで

気付いたら毛細血管の赤みが

発生するようになることもあるのです。

 

また、どんなに時間をかけても

赤みが引かない場合は

皮膚炎になってしまっていることもあります。

 

赤ら顔の改善には保湿と肌のバリア機能を高めることが重要

赤ら顔の人は、肌のバリア機能が低下していて

敏感肌になっていたり

毛細血管自体も敏感になっていて

ちょっとの刺激で赤みが増すような状態です。

 

この過敏な状態が続く限り

毛細血管や肌が休まることなく

緊張した状態が続くため

赤ら顔がなかなか改善されません。

 

そのため、

過敏な反応を減らすためにしっかり保湿をし

バリア機能を高める成分が配合された

化粧品も使って『うるおったバリア機能の高い肌』

を作ることが大切です。

 

『潤ったバリア機能の高い肌』とは

『角質層がしっかり育った肌』のことです。

 

角質層がしっかり育った肌を作る

皮膚の角質層のイラスト

私たちが普段触れている

皮膚の表皮の部分は

4層の角質の層で出来ているんですね。

 

この1つ1つの層を育てることが

赤みのある肌やほてりやすい肌の

改善につながります。

 

バリア層でもある角質層の角質1つ1つが

よく育ったものに変わっていくことで

肌表層の水分量が一気に増えます。

 

これが比熱ひねつの高い水のバリア機能となり

表皮・真皮・神経に伝わる刺激が

ストレートにではなく

間接的でソフトな刺激に変わっていくのです。

 

暑さ冷たさが

肌にゆっくりと伝わるようになるので

過敏な反応が起こらなくなり

外部の温度変化でも

ほてりにくいようになります。

 

肌が育つケアでよい状態を維持し

育ったバリア層で守られた

刺激の少ない穏やかな環境が継続されると

過敏な毛細血管の反応も減少し

赤みは減少、ほてる頻度も少なくなっていきます。

 

このような環境で

毛細血管が日々作り替えられていくことで

赤ら顔が解消されていくのです。

 

✓関連記事

 

ULUシェイクモイストミルクで赤みを改善!

ULUシェイクモイストミルクは

赤ら顔向け化粧品というだけあって

赤ら顔のケアに有効な特徴があります。

 

アンボラエキス

秘境マダガスカル島で発見された

希少植物「アンボラ」のエキス。

 

『サイトカイン』という

肌の炎症にも関係する

シグナルの分泌を抑えることで

赤みの症状が出にくくなり

赤ら顔の改善にも効果があります。

 

5種のヒト型セラミド

人の肌と同じ構造で

高い保湿力とバリア機能の強化をしてくれる

「ヒト型セラミド」が5種類も配合されています。

 

バリア機能を高めることで

敏感肌の改善や毛細血管への刺激を

少なくすることができ

『潤ったバリア機能の高い肌』

を目指すことができます。

 

浸透力の高さ

いくら良い成分が配合されていたとしても

肌に浸透してくれなければ、効果は薄いです。

 

ULUシェイクモイストミルクは

医療向けに開発された

特殊成分を配合した「特殊浸透水」

角質層に浸透して

しっかり成分を届けてくれます。

 

完全無添加処方

ULUシェイクモイストミルクには

添加物てんかぶつが一切入っていません。
そのため、美容成分100%の化粧水です。

 

添加物を使用しないというのは

敏感肌や赤ら顔にもかなりの影響があります。

 

というのも敏感肌や乾燥肌向けの

肌に優しい化粧品でも

添加物が入っていることで

肌に合わない。ということがあるのです。

 

そのため、ULUシェイクモイストミルクは

敏感肌の人も安心して使うことができるでしょう。

 

ただ、安全が故のデメリットといいますか

そこまでデメリットでもないんですが

 

乳化剤が配合されていないので

普段はドレッシングのように

油層と水層の2層に分かれていて

使用前に振る必要があります。
あと防腐剤ぼうふざいも配合されていないので

使用期限も他の化粧品より短く

開封後は2カ月以内に

使い切ったほうが良いそうです。

 

5つの機能のオールインワンタイプ

  • ブースター(導入液)
  • 化粧水
  • 乳液
  • 美容液
  • ふき取り洗顔化粧液

5つの機能を兼ね備えた

オールインワンの商品です。

 

そのため、これ1本でOKなんですが

顔のほてりの症状がある方は

クリームも使用することをおすすめします。

 

顔のほてりの熱は

水分を蒸発させるので乾燥しやすくなります。

 

それを防ぐために、クリームを使って

潤いが逃げないように、フタをしてあげましょう。

 

赤ら顔にしっかりと

効き目があるように感じるけど

効き目がない人がいるのは

どうしてなの?

 

筆者
筆者

それは症状の重い人ほど

化粧品だけでは

赤ら顔を改善

できないからです。

 

赤ら顔は化粧品だけでは改善できない?

赤ら顔の原因は

紫外線などの外部刺激もありますが

どちらかと言えば自律神経の乱れなどの

体の内部からの原因の方が

大きいと考えられています。

 

そのため、化粧品でのスキンケアも行いつつ

生活習慣の改善などをして

体の内部からも赤ら顔を改善できるように

意識して生活する必要があります。

 

この体の内部からのケアができていなければ

化粧品の効果が感じられるまでに

長い時間が掛かったり

効き目が出ないことも考えられます。

 

筆者
筆者

赤ら顔を治したいのなら

化粧品だけに頼らないように

することです。

 

ULUシェイクモイストミルクの価格などの詳細

ULU ウルウ

ULUシェイクモイストミルクの価格ですが

単品¥5,610(税込)+送料で発売中です。

 

公式のお試し定期便なら

ずっと¥3,960(税込)で送料無料になります。

 

定期便によくある、購入回数の縛りもありませんし

休止やお届け間隔の変更も可能なので

気軽に始められますね。

 

まとめ

ということで

『ULUシェイクモイストミルク』

の解説・紹介でした。

 

私も定期便を使っていましたが

1番のお気に入りと言えます。

 

使ったことのない人は

1度試してみるのをおすすめします。

 

筆者
筆者

ULUを

使い始めると同時に

生活習慣の

見直しもしてみましょう。

 

 

▽公式サイト▽

 

 

 

 

【解説】赤ら顔の原因・症状・対策法とは。

akaragao blogでは、赤ら顔の原因・症状別に

治すための知識や効果的な商品を紹介しています。

 

症状によって、有効な対策も変わってくるので

ぜひチェックしてみてくださいね。

 

✓リンク

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました