
酒さ様皮膚炎におすすめの化粧水はある?
こんな人におすすめの記事です。
この記事では
赤ら顔に悩まされて10年以上の筆者が
「酒さ様皮膚炎におすすめの化粧水」
について解説していきます。
酒さ様皮膚炎におすすめの化粧水
赤ら顔や酒さ様皮膚炎に悩む人は
年々増加していて、それに合わせて
赤ら顔向けの化粧水も
いろいろ発売されています。
そんな中で今回は
赤ら顔に悩み続けて10年以上の筆者が
おすすめの化粧水を
4つほど紹介します。
ただ、今使っている化粧水などの
スキンケアアイテムで
症状が悪化した気がする…。
という人はあえて保湿をしない
『脱保湿ケア』の方が向いているかもしれません。
詳しくはこちらの記事で解説しています▽
保湿で症状の悪化を感じたことのない人は
このまま保湿ケアを続けていきましょう。
では、次から化粧水を紹介していきます。
ULUシェイクモイストミルク
酒さ様皮膚炎の症状を持っている肌は
肌のバリア機能が低下していて
とても刺激に弱い敏感肌の状態です。
そんな時におすすめなのが
『ULUシェイクモイストミルク』です。
人の肌と同じ構造で、高い保湿力と
バリア機能の強化をしてくれる
「ヒト型セラミド」が
5種類も配合されています。
そのため『潤ったバリア機能の高い肌』
を作るのに向いていると言えるでしょう。
また、「アンボラエキス」
というものが配合されていて
「サイトカイン」という
肌の炎症にも関係する
シグナルの分泌を抑えることで
赤みを抑制してくれます。

迷ったらコレ。と言えるほど
おすすめの化粧水です。
白漢しろ彩
特に毛細血管の線のようなものが透けて見える
という方におすすめの化粧水です。
「海洋性プランクトンエキス」が配合されていて
毛細血管に直接アプローチしてくれます。
また、「4種の和漢植物」配合で
肌のめぐりをケアして
酒さ様皮膚炎の改善をサポートしてくれます。

酒さ様皮膚炎と合わせて
ニキビやニキビ跡が気になる…。
という場合にも有効な化粧水です。
Aoyama・Laboセラミド化粧水
とにかくコスパ最強なのがコレ
「Aoyama・Laboセラミド化粧水」です。
5種類のセラミド配合というのは
ULUシェイクモイストミルクと同じレベルです。
それに加えて、3種類のヒアルロン酸も配合。
5つのフリーで敏感肌の方も安心。
ただ、赤ら顔向け化粧水ではないので
赤ら顔にアプローチする成分は入っていません。
それでも、保湿力がかなり高いので
敏感肌や乾燥肌ケアもできて
赤ら顔の改善も少しずつですが
可能だと考えられます。

赤ら顔向け化粧品は高い…。
と感じる人におすすめの1つ。
まとめ
以上4つの化粧品についてまとめてみました。
定期的に使っていくには
ちょっと高いかな…。
と感じるものもありますが
使ってみないことには
効くかどうかも分からないわけで。
とりあえず、1度試してみるのが
大事だと私は考えてます。
ただ、化粧品だけに頼るのではなく
生活習慣も酒さ様皮膚炎をケアできるように整えていきましょうね。
✔この記事で紹介した化粧品リスト
・ULU シェイクモイストミルク※いつでもキャンセル・解約可能 ・白漢 しろ彩
※30日間返金保証あり
【解説】赤ら顔の原因・症状・対策法とは。
akaragao blogでは、赤ら顔の原因・症状別に
治すための知識や効果的な商品を紹介しています。
症状によって、有効な対策も変わってくるので
ぜひチェックしてみてくださいね。
炎症や化膿にも効く薬
皆さんは『ルミンA』
という薬をご存知でしょうか。
この薬は、炎症や化膿にも
効果があるとされている薬です。
また、身体全体の回復力を
高めてくれる効能もあります。
酒さ様皮膚炎の改善には
肌本来の回復力が重要になります。
このルミンAを使うことで
回復力が高まり
症状の改善にも効果が期待できるでしょう。
しかし、あくまで薬なので
内服薬などを処方されている場合は
かかりつけの医師に相談してから使用しましょう。
詳しくはこちらの記事で解説しています▽
コメント