【赤ら顔】レーザー治療7回目。再び出力アップ!【Vビーム】

スポンサーリンク
筆者
筆者

7回目のレーザー治療に

行ってきました。

 

この記事では、生まれつきの赤ら顔に

悩まされて10年以上の筆者が

「実際にレーザー治療を受けてみた」

時のことをレビューしていきます。

 

 

スポンサーリンク

レーザー治療7回目!

7回目のレーザー治療に行ってきました。

 

まず先生の診察がありまして

「前回、腫れなどはどうでしたか?」

と聞かれたので

1日少しだけ腫れたことを伝えました。

 

すると「腫れすぎてもよくないので

今回は出力を0.5だけあげましょうか。」

ということで少しだけ上げてもらいました。

 

おそらくですが

これで出力8~8.5くらいになったのかと。

 

…痛そう。

 

ここ数回は施術してくれる看護師さんに

「痛みかなり強いですけど大丈夫ですか?」

と聞かれるようになりましたね。

 

毎回違う人に施術してもらうのに。

 

正直、全然大丈夫じゃないのですが

「大丈夫です。」と言うしかないので…。

 

今回のレーザーもかなり痛かったのですが

なんとかストップをかけることもなく

最後まで通しでやってもらいました。

 

これだけ痛いとやはり途中でストップをかける人が

いてもおかしくなさそうです。

 

今回の施術後の肌はどんな感じ?

筆者(右頬)筆者(左頬)

今回の肌の状態はこんな感じです。

 

出力が高い分凸凹としたあと

毎回残るようになってきましたね。

 

ただ、この跡が次の日まで残ることはなく

あるとしたら痛みのない腫れがでるくらいですね。

 

顔の赤みも次の日とかに減ってる!

ということはなく、気付いたら減ったかも?

といった風に減っていく感じです。

 

効果はしっかり出ているっぽいので

今後も頑張って続けていきたいと思います。

 

最後に

ということで、レーザー治療7回目について

のレビューでした。

 

そういえば出力の最大値は

どれくらいなんでしょうか。

 

私の持っている

個人用の脱毛機は出力5が最大なのですが。

 

次回覚えていたら先生に聞いてみようと思います。

 

今回、そこまで腫れたりしなかったので

次回は8月下旬に更新予定です。

 

次回はこちら▽

 

筆者
筆者

少しでも参考になれば幸いです。

 

 

その他の回はこちらから▽

 

 

 

 

 

【解説】赤ら顔の原因・症状・対策法とは。

akaragao blogでは、赤ら顔の原因・症状別に

治すための知識や効果的な商品を紹介しています。

 

症状によって、有効な対策も変わってくるので

ぜひチェックしてみてくださいね。

 

✓リンク

 

 

 

 

 

赤ら顔の私がおすすめする化粧水3選

赤ら顔を改善するために

必須となるのがスキンケアですよね。

 

しかし「どのようなスキンケアアイテムを

使えば良いか分からない!」という人もいるはず。

 

そこで赤ら顔の私が実際に使ってみて

症状別におすすめの化粧水を3つ選んでみました。

 

よければチェックしてみてください。

 

✓リンク

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました