
レーザー治療のダウンタイム
ってどのくらいなんだろう?
こんな疑問に答えます。
この記事では、実際にレーザー治療を受けている
筆者が「レーザー治療のダウンタイム」
について解説していきます。
レーザー治療のダウンタイムはどのくらい?
レーザー治療の刺激によって
どうしても肌は
一時的にダメージを受けた状態になります。
この状態から普段の肌の状態へと
回復する時間のことを『ダウンタイム』と呼びます
レーザー治療後には、周囲に赤みと
ヒリヒリとした痛みや腫れが出ますが
これは効果が出ている証拠とも言えます。
基本的にこの赤みや痛みは
1~3日ほどで解消されます。
そのためダウンタイムは1~3日と言えます。
ただ、特に乾燥肌や敏感肌の人は
痛みやかゆみなどの炎症を起こす可能性も。
また、肌質や症状によって
ダウンタイムも変わってきますが
4日以上炎症が続く場合は
すぐに診てもらうようにしましょう。

2~3日、腫れた方が効果が
出やすいと言われていますが
「おかしいな」と感じたら
すぐに医療機関に行きましょう。
筆者のダウンタイムはどうだった?
私の場合は、治療直後はヒリヒリとした痛みや
赤い跡が残っていたりしましたが
炎症のようなものは
当日の夜にはなくなっていました。
また、最大で2日ほど腫れたことがありましたが
痛みなどの炎症はなく
触ってもプニプニとした腫れがあるだけでした。
ただ、腫れてはいるので
見た目はかなり違和感がありましたね。

正直、マスクがなければ
外に出たくなかったかも
しれません(苦笑)
まとめ
ダウンタイムは基本的に1~3日ほど。
ただ、炎症が4日以上残る場合はすぐに病院へ。
私も治療を受ける前は
副作用をかなり覚悟していたのですが
考えていたほど症状が出なくて拍子抜けしました。
あくまで私の場合でしたが
「意外と副作用がない。」
ということもあるかもしれません。

ちなみにレーザー治療についての
レビュー全編はこちらから
見ることができます↓
【解説】赤ら顔の原因・症状・対策法とは。
akaragao blogでは、赤ら顔の原因・症状別に
治すための知識や効果的な商品を紹介しています。
症状によって、有効な対策も変わってくるので
ぜひチェックしてみてくださいね。
赤ら顔の私がおすすめする化粧水3選
赤ら顔を改善するために
必須となるのがスキンケアですよね。
しかし「どのようなスキンケアアイテムを
使えば良いか分からない!」という人もいるはず。
そこで赤ら顔の私が実際に使ってみて
症状別におすすめの化粧水を3つ選んでみました。
よければチェックしてみてください。
コメント