・ストレスが皮膚の赤みの
原因になるって本当なの?
・ストレスによる
症状を抑えるには
どうしたらいい?
こんな疑問に答えます。
・ストレスとは
・ストレスが肌に与える影響
・なぜストレスで肌に赤みが発生するのか
・ストレスによる肌の症状を抑えるには
ストレスは体や皮膚に悪い。
というのは聞いたことがあるでしょう。
でも、ストレスというのは
具体的にどんなもので
皮膚にどんな影響を与えているのでしょうか。
今回は
ストレスによる皮膚の症状を抑える方法を含め
なぜストレスで皮膚に赤みが発生するのか
について解説していきます。
そもそもストレスとは
そもそもストレスとは
外部から刺激を受けたときに生じる
緊張状態のことです。
外部からの刺激には
天候や騒音などの環境的要因
病気や睡眠不足などの身体的要因
不安や悩みなど心理的な要因
そして人間関係がうまくいかない
仕事が忙しいなどの
社会的要因があります。
つまり、日常の中で起こる様々な変化が
ストレスの原因になるのです。
たとえば、進学や就職、結婚
出産といった喜ばしい出来事でも
変化であり刺激ですから
実はストレスの原因になります。
ストレスが皮膚に与える影響
ストレスが積み重なってくると
身体は炎症を鎮める
体内成分を大量に消費してしまうのです。
すると皮膚の炎症などを
鎮める成分が少なくなって追いつかず
皮膚のトラブルを抑えられなくなります。
また、ストレスを受けると
肌の免疫力も低下し始めます。
肌の免疫力の低下は
肌のバリア機能の低下の原因に。
その結果、外部からの刺激を受けやすく
皮膚トラブルを防ぎにくい肌になり
皮膚の赤みや赤ら顔などの症状が出るのです。
しかも、肌の再生がスムーズにいかず
皮膚トラブルが改善しにくく
長期間悩まされることにも。
それだけでなく
ストレスはホルモンバランスや
自律神経の乱れにもつながり
肌だけでなく身体全体の不調の原因に。
身体が不調になってくると
それがまたストレスになる。
という悪循環に陥ってしまうのです。
なぜストレスで皮膚に赤みが発生するのか
ストレスで肌に赤みの症状が出てしまう
原因は以下の2つ。
- 肌のバリア機能の低下
- 血行不良
肌のバリア機能の低下
肌のバリア機能は
外からの刺激から肌を守ってくれているのですが
それと同時に肌のうるおいが
逃げないようにする役目も持っています。
しかし、肌のバリア機能が低下し
本来の働きができなくなると
肌の水分量が減り
外部からの刺激に弱くなってしまうため
肌荒れなどの症状が出ます。
肌荒れになると
体が肌荒れをなんとかしようと
免疫細胞を血液と一緒に
肌荒れしている部分に急いで届けようとするため
血管が拡張して顔が赤く見えるようになったり
炎症を起こして赤みが出てしまうのです。
血管が拡張したことにより発生する赤ら顔は
毛細血管拡張症と呼ばれます。
血行不良
ストレスによって、自律神経や
ホルモンバランスが乱れると
血の巡りが悪くなり「血行不良」になることも。
血行不良は、赤ら顔の原因の1つともされており
ストレスによる症状を抑えるには
ストレスを全く感じないようにする。
というのは、まず不可能なことでしょう。
では、ストレスによる皮膚トラブルを防ぐには
どうすればいいのでしょうか。
今回は、対策を
4つほど紹介します。
意識した食生活
バランスの良い食生活や間食を控えることで
体の免疫力の低下を抑えることができます。
また、ビタミンB群やビタミンC
食物繊維などの食べるものによって
ストレスへの抵抗力を強めることも可能です。
十分な睡眠
ストレス解消や、皮膚の健康のためにも
十分な睡眠をとるのは重要なことです。
人間の皮膚というのは
睡眠の最中に最も回復されます。
そのため、睡眠不足や睡眠の質が悪いと
いつまでも皮膚トラブルが治らないことも。
理想なのは毎日決まった時間に寝て
決まった時間に起きること。
と言ってもなかなか難しいことなので
できれば起きる時間だけでも
なるべく合わせるようにしましょう。
適度な運動
ストレスを溜めこまないためにも
適度な運動をすると良いでしょう。
運動不足は、それ自体がストレスにもなり
免疫力低下や自律神経の乱れの原因になります。
運動嫌いの人も
体操をするなどの軽い動きでも良いので
毎日の習慣にするようにしましょう。
保湿
肌のバリア機能の低下を防ぐためにも
毎日しっかりと保湿をしましょう。
優しく丁寧なスキンケアを心がけることで
敏感肌などの皮膚トラブルの改善だけでなく
予防にもなります。
おすすめなのが
ヒト型セラミドなどの
肌のバリア機能を高めてくれる成分が
配合されている化粧品を使うこと。
また、赤ら顔の症状がどうしても治らない場合は
赤ら顔向けの化粧品を使うのも良いでしょう。
まとめ
ストレスは知らない内に蓄積されていて
皮膚トラブルなどの症状となって現れます。
特に、弱っている部分に症状が出やすくなるので
普段からスキンケアをしっかりと行い
ストレスに負けない皮膚作りを目指しましょう。
ストレスにならないよう
無理しない程度に
続けていきましょう。
【解説】赤ら顔の原因・症状・対策法とは。
akaragao blogでは、赤ら顔の原因・症状別に
治すための知識や効果的な商品を紹介しています。
症状によって、有効な対策も変わってくるので
ぜひチェックしてみてくださいね。
コメント